食べられる

海水魚とサンゴ

ふと水槽を見ると、

何やら不穏な、、、

シッタカ貝食べられとるやないかーい!

(写真はシッタカのふた?を啄むヤドカリ)

よくガラス壁面から落ちてひっくり返ってるのは見てて、

しばらくしたら体勢直ってるから。

大丈夫だろうと放置してたら大丈夫じゃないときもあるみたいです。

しかもしっかりシッタカの殻は有効利用→脱いだ殻は別のヤドカリが即引越し

頻繁だったら考えるけど、

こういうこともあるんだろうな、と思った次第です。

自然界だとこれでもとの態勢に戻れないって致命的では、、、💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました